「SRE不動産って良い評判だけじゃなく悪い評判も見るけど、実際どうなの?」
「片手仲介のエージェント制って、他の不動産会社と何が違うんだろう・・・?」
SRE不動産が近年注目を集めていますが、「どんな会社なのか?」「信頼できるのか?」など、その実態がよく分かりませんよね。私も正直なところ、ちょっと疑いの目で見ていました。
結論からいうと、SRE不動産は「利用を検討するべき不動産会社」であることは間違いありません。ただし、売却査定にあたっては、SRE不動産に加えてHOME4U不動産売却のような大手一括査定サイトも併用した方がよいでしょう。
当記事では、このような点をくわしく解説します。
- SRE不動産はどのような会社なのか?
- SRE不動産はどのようなサービスを提供しているのか?
- SRE不動産の評判や口コミの実態は?問題はないのか?
SRE不動産に少しでも不安を感じている方は、この記事を読むまでは焦って行動に移さないでください。最後までお読みいただければ、SRE不動産に土地の売却を任せてもよいのかどうかが分かりますよ。
今すぐSRE不動産の公式サイトを確認したい方はこちらをクリック
SRE不動産(旧ソニー不動産)の公式サイトを見るSRE不動産の特徴
SRE不動産は日本の不動産会社としては、非常にユニークな特徴をもった会社です。ここから、詳しく説明していきます。
SRE不動産はどんな会社?
SRE不動産は、誰もが知っている大手電機メーカー「ソニー」の関連会社です。
ソニーは電気製品だけでなく、銀行・保険・音楽事業など幅広く事業展開していますが、2014年4月に新たに立ち上げたのがソニー不動産(現:SRE不動産)なんです。
SRE不動産は、ソニーの最新のテクノロジー技術を活かした、他の不動産業者とは一線を画す不動産サービスを提供しています。
SRE不動産4つの特徴
SRE不動産の提供するサービスには、このような特徴があります。
- 片手仲介のエージェント制
- 実費ベースの仲介手数料
- AI技術を活用した価格査定
- 全国対応ではない
以下に詳しく解説します。
片手仲介のエージェント制
SRE不動産は片手仲介を行なう売却エージェント制度を導入することで、両手仲介による囲い込みを行なわない100%売主のための営業を実践しています。
両手仲介とは、売り主、買い主双方を自社のみで結びつける仲介スタイルです。日本では、一度の取引で売り主と買い主双方から手数料収入を得られる両手仲介を行う不動産業者が少なくありません。
しかし、両手仲介は高く売りたい売主と、安く買いたい買主との間で利益相反行為にならざるをえません。そのため、アメリカなど、海外では禁止している国もあります。
両手仲介狙いの囲い込みに関して、詳しくはこちらをご覧ください。

SRE不動産は、公平性・透明性を重視することを理念として、創業当初から日本の不動産取引の慣習(両手仲介)に逆らった方針を打ち出しました。利益相反が起こりうる両手仲介を思い切ってやめ、片手仲介に専念する方針を採用したのです。
SRE不動産が「100%売り主のために動く不動産会社」といわれる理由がここにあります。
実費ベースの仲介手数料
不動産の仲介手数料は法律で上限額の料率(売却額の3%+6万円)が決まっています。
不動産売買の仲介手数料に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

ほとんどの不動産仲介業者は法律の上限額を仲介手数料として設定していますが、SRE不動産では料率ではなく、売却に掛かった費用(広告費・人件費など)をベースに請求するスタイルを採用しています。
料率で決める場合は売却額が上がるにつれて手数料も高くなりますが、SRE不動産の報酬形態では売却価格に必ずしも連動しません。
そのため、他不動産業者より仲介手数料を抑えられることがあります。
AI技術を活用した価格査定
SRE不動産は、ソニーのAI技術・不動産取引の膨大なビッグデータを活用した「不動産価格推定エンジン」により売却の推計価格を算出します。
そのため、十分な根拠に基づく信頼感のある価格査定が可能です。
全国対応ではない
SRE不動産の取扱い地域は、2023年4月現在、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県に限られています。
ソニーの関連会社とはいえ、社歴が浅いため、まだ全国をカバーしきれていません。サービス提供地域が限られている点に関しては、注意してください。
SRE不動産の評判
SRE不動産がどんな会社かは分かりましたが、顧客からどのように評価されているのか気になりますよね。
SRE不動産の公式ホームページによると、顧客満足度は93.3%(2023年3月1日時点)と非常に高い数値を達成しています。
一方、SRE不動産の利用者からの口コミは、おおむね良い評価が多いものの、一部では悪い評価も見られます。
自社にとって不都合な口コミも隠さず掲載しているという意味では、自社サイト内の口コミ情報とはいえ、その内容はある程度信頼できるものと判断できます。
それでは、実際の口コミの内容を確認しつつ、どのような点で良い・悪いが評価されているのか見ていきましょう。
SRE不動産の良い評判
SRE不動産に対しての良い評判の口コミが多いですが、利用者は特に以下3点でSRE不動産の対応に満足しています。
- 高い価格で売却できた
- 短期間で売却できた
- 担当者の質が良い
それぞれ具体的な口コミを見ていきましょう。
高い価格で売却できた
最初の打出し価格を決める時は、強気だと思ったが、結果はそれが的確な設定と分かった。その点の見極めについては、さすがだと思った。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
他の不動産会社からは1,500万以下と言われた物件を1,800万円で売買していただき、進捗状況もかかさずしていただき不安なく、安心してすごせました。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
短期間で売却できた
スピード感があり、質問にもすぐに対応してもらえました。売却に際し、時間がかかることを想定していましたがとてもスムーズに決まりました。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
売却成約まで短期間で取引できたのでとても満足しています。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
担当者の質が良い
担当の方々がとてもすばらしく、安心して土地の購入及びお家の売却も適切に対応していただきました。多少、時間はかかりましたが売却額もとても満足がいきました。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
担当エージェントさんはとても親切丁寧に相談にのってくださり、母が目が不自由でしたので、息子である私にスムーズに手続きしていただき、とてもありがたく思っております。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
SRE不動産の悪い評判
SRE不動産では、悪い評判の口コミも一部見られます。利用者がSRE不動産に対して不満を抱く点は、おもに以下4点です。
- 希望した価格で売却できなかった
- 成約までの期間が長い
- 仲介手数料が高い(説明が不明瞭)
- 担当者の対応が悪い
具体的な口コミを紹介していきます。
希望した価格で売却できなかった
査定の価格よりも売却した価格が大幅に下回ったのが残念です。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
最終的に価格を大きく下げることで成約となった。成約になったことはとても感謝しています。しかし、価格を大きく下げたという点において、不満・疑問が残ってしまった。今までご対応いただき、ありがとうございました。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
成約までの期間が長い
基本的に満足していますが、当初の予定より期間が長くかかり、価格も下がってしまったため、全体的な納得度はやや低いというのが正直なところです。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
いろいろと親身になってくれたのは良かったが、思ったよりも売却までに時間がかかったのと、そこまで高い金額で売却は出来なかったので、そこが少し不満だった。
引用 SRE不動産(旧:ソニー不動産)の口コミ・評判 満足度の低い順 | みん評
仲介手数料が高い(説明が不明瞭)
売り手側に立ったサポートは信頼しやすくありがたかった。手数料をもっと抑えられることを期待してていたためそのあたりが残念。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
手数料は他社に比べて安いイメージの広告を見て貴社に全てお任せしましたが、説明は全くなく結果想像したより高い手数料を支払い、残念でした。最初にちゃんと説明すべきと感じます。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
担当者の対応が悪い
○○さんへのメールに書いたとおり、対応に不満。そのメールのCCに上司も入っているのに、一切の対応がない。ネガティブな印象しか知り合いに伝えられないのが残念。
引用 お客様の声|不動産売却・査定 | SRE不動産
SRE不動産(旧ソニー不動産)に査定依頼する専任媒介契約してましたが、片手で高値売却を自身たっぷりに言ってくるわりには、内見も少なく、2週間に1度の営業報告がないことも多々あり時間の無駄でした。結局他の仲介に依頼して市場よりちょっと上で売却。二度と付き合いたいと思いません。
引用 ソニー不動産の仲介ってどうですか|住宅なんでも質問@口コミ掲示板・評判
SRE不動産の評判が両極端に分かれる理由
このようにSRE不動産の良い評判・悪い評判を見ると、一方では「高く売れた」といい、もう片方では「高く売れなかった」といい、両極端に分かれています。
いったいどちらが本当なのでしょうか?
なぜこのように評判が分かれてしまっているのか…その理由を一つひとつ詳しく解説していきます。
希望した価格で売却できなかったと評価される理由
不動産は決まった価格が存在しないため、売却額の高さはその時の市況や近隣物件の需給による影響は避けられません。また、不動産会社によっても査定価格は異なります。
一方で、SRE不動産は「AI価格査定」を売りにしており、その価格に信頼を寄せる利用者が多いのも事実です。
そのため、「AI価格査定」による価格よりも売却価格が安くなってしまうと、「話が違うじゃないか!」と不満を感じてしまう傾向があります。
SRE不動産が「希望価格で売れなかった」と言われてしまうのは、「AI価格査定」への期待が高いことの裏返しともいえるでしょう。
不動産売却にあたっては、1社のみの価格査定を鵜呑みにせず、一括査定サイトなどで自ら売却価格の相場感を確認しておく必要があります。
成約までの期間が長いと評価される理由
SRE不動産は、片手仲介のため直接買主にアプローチできません。売却活動に際しては、レインズに掲載する以外には、他の仲介業者を通じて買い手を探す必要があります。
買い手のつきやすい物件ならいいのですが、そうでない場合、買主側の仲介業者からあまり問合せが来ないので、買い主探しに難航することも少なくありません。
さらに、両手仲介ではひとつの会社内で売り主と買い主との交渉が行われるので話が早いのですが、片手仲介では双方の仲介業者を挟んでの交渉となるので、より多くの時間がかかってしまいます。
片手仲介は、利益相反を排除した顧客志向のサービスですが、物件によっては両手仲介より時間がかかってしまう可能性があることも、留意しておいてください。
手数料が高いと評価される理由
前述の通り、手数料は法律で上限額(売買価格×3%+6万円)が決められています。したがって、SRE不動産の仲介手数料が法外に高いということはありません。
不動産売買の仲介手数料の上限額はこちらにてご確認いただけます。

一方で、SRE不動産は「手数料は、成約価格に対する一定の『率』ではなく、お客様に提供する各種サービスの内容に応じた『額』で設定し、合理的な手数料をいただきます。」と謳っています。
独自の手数料体系を売りにしているので、利用者としてはどうしても「他の不動産会社より安いんだ!」と期待が高くなりがちです。
さらに、SRE不動産の仲介手数料は、仲介費用の実費ベースで計算されるため、売却活動期間が長びくほど仲介手数料は高くなってしまいます。
すぐに買い手のつく物件では仲介手数料が安くなる可能性もありますが、売却活動が難航すると、結果的に他社と同じくらいの仲介手数料になってしまいます。
このように、利用者の期待ほど仲介手数料が安くならなかった場合には、「手数料が高い」と評価されてしまうと考えられます。
担当者の対応が悪いと評価される理由
担当者次第で会社の評価が分かれるのは、SRE不動産に限った話ではありません。ただし、SRE不動産ならではの理由としては「担当者一人あたりの案件数が多い」ということが挙げられます。
まず、SRE不動産の従業員は約100名ほどと、大手仲介会社と比較してけっして多くはありません。たとえば単体で4,700名以上の三井不動産リアルティのような他大手不動産会社とは従業員規模の桁数が違います。
さらに、SRE不動産は片手仲介のみのため、1案件あたりの報酬は両手仲介を行う他業者よりも少なくなってしまいます。仲介手数料による収入を他社レベルまで稼ぐには、案件数をこなさなければなりません。
少ない従業員数で多くの案件数をこなそうとすると、当然のことながら、一人の営業マンが1案件にかけられる時間は少なくなってしまうでしょう。これが「担当者の対応が悪い」と評価される、おもな理由です。
とはいえ、担当者の対応に対して肯定的な評価も少なくありませんので、担当者に不満があるときは、その上司に相談して変更してもらうことをおすすめします。
一括査定サイトとの併用がベスト!
ここまででSRE不動産の特徴や評判は分かりましたが、まとめると、SRE不動産の利用にはこのようなメリットがあります。
- 囲い込みをしない、売主目線の売却活動を行ってくれる
- AI査定という独自の精度の高い価格査定を行っている
- 良い口コミが多く、売却実績も多くある
信頼性の高い口コミ情報サイト「みん評」でも、不動産情報サイトの口コミ・評判ランキングにおいて3位の評価を得ています。
ちなみに、見積り依頼には複数業者からいっぺんに査定価格を集めて比較できる、一括査定サイトを利用することが今や一般的です。
一方では、SRE不動産からは買い主に直接アプローチできないため、物件によっては売却活動が長期化しやすいという課題も抱えています。
とはいえ、高値で売却でき、手数料が他社より抑えられる可能性があるのは、SRE不動産の大きな魅力です。囲い込みや両手仲介の心配がないので、安心して任せられるのも他社にはないメリットですね。
したがって、HOME4U不動産売却のような大手一括査定サイトを通して、まずは自分の物件の相場観を知ることをおすすめします。

1社だけに査定依頼することのリスクを避けるためにも、SRE不動産と共に一括査定サイトを併用するとよいでしょう。両方のメリットを享受することで、より成功確率の高い売却活動が可能になるはずです。
以上、SRE不動産の評判は?口コミの真相を徹底検証!…でした。
SRE不動産(旧ソニー不動産)に査定依頼する